久々のマトモな日記(のつもり)です。
最近は、ネトゲのβテストに参加するのがマイブームになりつつあります。
そんな中で「これは期待できそう!」と思ったゲームがあったので、体験レポート的なものを書いてみたいと思います。

タイトルは「バトルコロジー」です。
新感覚アクションRPGというキャッチフレーズだけど、ジャンル的にはリアルタイムシミュレーション(RTS)になるらしいです。
RTSというジャンルは経験したことないんで、そのあたりの説明はパス。><
ちなみに某スレでは「RPGにRTS要素を足したゲーム」という意見なども。
チュートリアルではタルタロスっぽい印象を受けたけど、3章からが本番でした。w
なにこれ忙しい。でも感じちゃう・・・!
プレイヤーが実際に操作するのはマスターと呼ばれるキャラなんだけど、マスター本体はそれほど強くないので、コロジーというユニットを集めて命令をしつつ戦う感じ。
コロジーだけでボスを倒せるほどコロジーが強いワケでもないけどね。><

コロジーを敵にけしかけて、マスターは敵の背後から叩く。w
私がマスターだと、盾代わりに使いまくって無駄死にばかりさせてゴメンよ・・・。
ちなみにミッションによって目的が違っていて、敵に捕まったコロジーを助けたり、生産用エネルギーを貯めてコロジーを作ったり、自チームの機械を破壊されないように守ったり、敵NPCと陣取りゲームをしたり、といったように色々あるみたいです。
今まで基本マウス移動のゲームばかりやっていたので、最初はWASDの操作に慣れなくてかなり手間取ったけど、ルールを覚えてミッションも進んでいくと楽しい。

とりあえず私は7章までプレイしました。
友人とPT組んで何とかクリアできたけど、ソロだとイージーでも無理っぽい気配が・・・。
なんというか、ミスティ滅亡しろ。
と、大体こんな感じです。
文字だけで説明するのは難しいので、オープンβが始まったらぜひ3章までやってみてください。w
最近は、ネトゲのβテストに参加するのがマイブームになりつつあります。
そんな中で「これは期待できそう!」と思ったゲームがあったので、体験レポート的なものを書いてみたいと思います。

タイトルは「バトルコロジー」です。
新感覚アクションRPGというキャッチフレーズだけど、ジャンル的にはリアルタイムシミュレーション(RTS)になるらしいです。
RTSというジャンルは経験したことないんで、そのあたりの説明はパス。><
ちなみに某スレでは「RPGにRTS要素を足したゲーム」という意見なども。
チュートリアルではタルタロスっぽい印象を受けたけど、3章からが本番でした。w
なにこれ忙しい。でも感じちゃう・・・!
プレイヤーが実際に操作するのはマスターと呼ばれるキャラなんだけど、マスター本体はそれほど強くないので、コロジーというユニットを集めて命令をしつつ戦う感じ。
コロジーだけでボスを倒せるほどコロジーが強いワケでもないけどね。><

コロジーを敵にけしかけて、マスターは敵の背後から叩く。w
私がマスターだと、盾代わりに使いまくって無駄死にばかりさせてゴメンよ・・・。
ちなみにミッションによって目的が違っていて、敵に捕まったコロジーを助けたり、生産用エネルギーを貯めてコロジーを作ったり、自チームの機械を破壊されないように守ったり、敵NPCと陣取りゲームをしたり、といったように色々あるみたいです。
今まで基本マウス移動のゲームばかりやっていたので、最初はWASDの操作に慣れなくてかなり手間取ったけど、ルールを覚えてミッションも進んでいくと楽しい。

とりあえず私は7章までプレイしました。
友人とPT組んで何とかクリアできたけど、ソロだとイージーでも無理っぽい気配が・・・。
なんというか、ミスティ滅亡しろ。
と、大体こんな感じです。
文字だけで説明するのは難しいので、オープンβが始まったらぜひ3章までやってみてください。w
スポンサーサイト
マビではない別ゲームの話。
そのゲームで知り合った人のブログにて。
「(概要)受験なので引退します。キャラは消すつもりないけど、もうこのゲーム飽きたし装備ばら撒こうか悩んでます。」
それを読んで、ぼくがつけたコメント。
「(概要)そのまま残しといてもいいと思うよ。気が変わるかもしれないし!」
その人は、2週間たたないうちに復帰してました。\(^o^)/
現実はこんなもんですよね~。
そのゲームで知り合った人のブログにて。
「(概要)受験なので引退します。キャラは消すつもりないけど、もうこのゲーム飽きたし装備ばら撒こうか悩んでます。」
それを読んで、ぼくがつけたコメント。
「(概要)そのまま残しといてもいいと思うよ。気が変わるかもしれないし!」
その人は、2週間たたないうちに復帰してました。\(^o^)/
現実はこんなもんですよね~。
ギルメンにうさうさ占いというものを勧められた。
うさぎさん占いじゃないよ。
右脳左脳のうさうさらしいよ。
でも、ドメインか何かでキックされてるのか、ぼくのプロバイダからだとHP表示できない。
なのでギルメンに仲介してもらいました。><
結果、「うさ女」でした。
情に厚い、やまとなでしこです。(ゝω・)v
…自分で言うのもなんだけど、やまとなでしこは違うと思うぞー。
ギルメンにも「当たってないよ」って言われちゃったぞー。
ぼく的に自分のイメージは「さう女」が近いような気がする。
でも某ギルメンは「ささ女」だと予想してたらしい。
ちなみに他のギルメンは結構当たってたらしくて、ぼくだけがハズレ。
最終的に、「ぼくは人じゃない」という結論に落ち着きました。
めでたしめでたし。
うさぎさん占いじゃないよ。
右脳左脳のうさうさらしいよ。
でも、ドメインか何かでキックされてるのか、ぼくのプロバイダからだとHP表示できない。
なのでギルメンに仲介してもらいました。><
結果、「うさ女」でした。
情に厚い、やまとなでしこです。(ゝω・)v
…自分で言うのもなんだけど、やまとなでしこは違うと思うぞー。
ギルメンにも「当たってないよ」って言われちゃったぞー。
ぼく的に自分のイメージは「さう女」が近いような気がする。
でも某ギルメンは「ささ女」だと予想してたらしい。
ちなみに他のギルメンは結構当たってたらしくて、ぼくだけがハズレ。
最終的に、「ぼくは人じゃない」という結論に落ち着きました。
めでたしめでたし。
最近、秋葉原にも武器屋が何店かできたらしいですね。
とりあえずサイト見つけたとこだけリンク貼ってみる。
武器屋~Blade Works~
武装商店
ひとりだと秋葉に行く機会もないんで、弟に連れてってもらうとかじゃないと縁がなさそうな私ですが。w
でもやっぱり武器屋の老舗といったらココでしょう!
山海堂
鎌倉だからさらに遠くなるのだけど、一度は行ってみたいなぁ。w
とりあえずサイト見つけたとこだけリンク貼ってみる。
武器屋~Blade Works~
武装商店
ひとりだと秋葉に行く機会もないんで、弟に連れてってもらうとかじゃないと縁がなさそうな私ですが。w
でもやっぱり武器屋の老舗といったらココでしょう!
山海堂
鎌倉だからさらに遠くなるのだけど、一度は行ってみたいなぁ。w
07/09/06~08/02/16 : ふと見上げてみた

07/07/12~07/09/06 : こんなところに丁度いい座布団が

07/06/06~07/07/12 : m(゚o゚)m

07/03/16~07/06/06 : キラキラキャンディー

07/02/25~07/03/16 : (゚д゚)

07/01/26~07/02/25 : リーダーがデモを見ています

06/11/07~07/01/25 : メインストリームのムービーはヘソがカメラの中心

06/09/29~06/11/07 : フィリアの夕暮れ

06/08/17~06/09/29 : カルーD褒章部屋にて

06/07/18~06/08/17 : キア初級D実装記念

これ以前のTOP画像は上書き保存してたから残ってないのだ…残念!><

07/07/12~07/09/06 : こんなところに丁度いい座布団が

07/06/06~07/07/12 : m(゚o゚)m

07/03/16~07/06/06 : キラキラキャンディー

07/02/25~07/03/16 : (゚д゚)

07/01/26~07/02/25 : リーダーがデモを見ています

06/11/07~07/01/25 : メインストリームのムービーはヘソがカメラの中心

06/09/29~06/11/07 : フィリアの夕暮れ

06/08/17~06/09/29 : カルーD褒章部屋にて

06/07/18~06/08/17 : キア初級D実装記念

これ以前のTOP画像は上書き保存してたから残ってないのだ…残念!><
| ホーム |

copyright © ゆめみるこびと all rights reserved.
Powered by